使っているカメラとiPhone周りの話が多め。

帰省先でも出張先でも。持ち運びしやすい小型のNintendo Switchドックを買いました。
僕は出張が多いのですが、この間の出張で困ったことに遭遇しました。それは出張期間とポケモンの発売が被ったことです。どうしても大きい画面でやりたい。でもドックは大きすぎて嵩張るので持っていきたくない。そんな時に見つけた小型ドック。全Switc...

【Apple】AirPods Pro 2、初代と何が違う?使ってみた感想など
AirPods Pro 2が届いたので早速試してみました。初代AirPods Proの時点で十分すぎるほど高性能なワイヤレスイヤホンでしたが、第2世代の実力は如何程か。個人的な感想と買い換えるべきかについて書きます。

AppleEventで発表された新製品。僕はこれ買います。【AirPods Pro2,iPhone14】
こんにちは、ろろろです。毎年恒例秋のApple EventでiPhone14をはじめとする新製品が発表されました。Appleファンというわけではないのですが、気がつけばApple製品が身の回りに増えてきた僕もやはり発表の内容は気になったの...

【FUJIFILM】X-H2SではなくX-T4を今更だけど買いました。
ずっと悩んでいたカメラ買い替え。一時はマウント移行もありかと思っていましたが結局またFUJIFILMに落ち着きました。選んだカメラは1ヶ月くらい前に発表されたX-H2Sではなく2020年に発表されたX-T4。今回はX-H2SではなくX-T...

Ankerのマグネットでくっつく10000mAhのモバイルバッテリーが無敵の予感【Anker 633】
最近、現代人の必需品の一つモバイルバッテリーを紛失しまして気が気でない生活を送っておりました。iPhone 13 mini単体でも帰宅するまでに充電がなくなったりすることはないのですが、持っていないとやはり不安にはなってしまいます。そんな...

【FUJIFILM】次期フラッグシップ機「X-H2S」が発表されました。さあ、どうする…?
ワクワクしながら仕事を終え、PCの前で待機していた「X Summit 2022」。そろそろボディ買い替えかなと考えていたので今回の発表会をずっと待っていたわけですが、やはり発表されました、Xシリーズ第5世代機「X-H2S」。さあ、どうする...

AppleCare+の補償が切れる前にAirPod Proのバッテリー交換を申し込んでみた。
スマホや財布、ハンカチ以外に毎日持ち歩くものといえば、そうイヤホンですね。特にZoomを活用した会議を行うようになってからは出番が急増し、忘れると社員証を忘れた時並に焦ります。そんな毎日持ち歩くイヤホン、僕が使っているのはAirPod P...

マスクしたままiPoneのFace IDを解除できる日がやってきた。設定方法と使ってみた感想。
iPhone8からiPhone13miniに変えてからどうしても慣れなかったマスクしたままだとFace ID突破できない問題。特にSuicaのチャージがすんなりできなくなったのがものすごいストレスでした。しかし、ついにきました、マスク対応...

iPhone 8からiPhone13miniに変えました。選んだ理由と実際に使ってみた感想。
こんにちは、ろろろです。僕は4年くらいiPhone8使い続けているのですが、最近ついにLightningケーブルを認識しなくなり寿命を感じたので買い替えました。 スマホ...