NEW「200mmでメジロは撮れるのか。野鳥撮影素人による実験 in 池上梅園」
ブログ

nosh(ナッシュ)はじめました。1人暮らしの食卓の救世主となるか。実際に試してみた感想など。

2023年に入ってから少しづつ新しいことを試しています。今回はそのうちの一つ、定冷凍弁当の期配達サービスnoshをはじめてみたよというお話。 はじめた理由など そもそもnosh(ナッシュ)とは。noshは冷凍弁当の定期...
ガジェット

帰省先でも出張先でも。持ち運びしやすい小型のNintendo Switchドックを買いました。

僕は出張が多いのですが、この間の出張で困ったことに遭遇しました。それは出張期間とポケモンの発売が被ったことです。どうしても大きい画面でやりたい。でもドックは大きすぎて嵩張るので持っていきたくない。そんな時に見つけた小型ドック。全Switc...
ガジェット

【Apple】AirPods Pro 2、初代と何が違う?使ってみた感想など

AirPods Pro 2が届いたので早速試してみました。初代AirPods Proの時点で十分すぎるほど高性能なワイヤレスイヤホンでしたが、第2世代の実力は如何程か。個人的な感想と買い換えるべきかについて書きます。
ガジェット

AppleEventで発表された新製品。僕はこれ買います。【AirPods Pro2,iPhone14】

こんにちは、ろろろです。毎年恒例秋のApple EventでiPhone14をはじめとする新製品が発表されました。Appleファンというわけではないのですが、気がつけばApple製品が身の回りに増えてきた僕もやはり発表の内容は気になったの...
ガジェット

【FUJIFILM】X-H2SではなくX-T4を今更だけど買いました。

ずっと悩んでいたカメラ買い替え。一時はマウント移行もありかと思っていましたが結局またFUJIFILMに落ち着きました。選んだカメラは1ヶ月くらい前に発表されたX-H2Sではなく2020年に発表されたX-T4。今回はX-H2SではなくX-T...
iPhone

Ankerのマグネットでくっつく10000mAhのモバイルバッテリーが無敵の予感【Anker 633】

最近、現代人の必需品の一つモバイルバッテリーを紛失しまして気が気でない生活を送っておりました。iPhone 13 mini単体でも帰宅するまでに充電がなくなったりすることはないのですが、持っていないとやはり不安にはなってしまいます。そんな...
カメラ

【FUJIFILM】次期フラッグシップ機「X-H2S」が発表されました。さあ、どうする…?

ワクワクしながら仕事を終え、PCの前で待機していた「X Summit 2022」。そろそろボディ買い替えかなと考えていたので今回の発表会をずっと待っていたわけですが、やはり発表されました、Xシリーズ第5世代機「X-H2S」。さあ、どうする...
ファッション

【金子眼鏡 】20代社会人、高いメガネを買う【KANEKO OPTICAL】

こんにちは、最近メガネに興味が出てきたろろろです。僕は目が悪いので毎日1DAYコンタクトを使用しているのですが、コンタクト着用による疲れが溜まっているのか最近あまり目の調子がよろしくありません。そこで週何回かはメガネにしようと思い、いつ作...
旅・撮影記

【鞆の浦】春の鞆の浦。潮待ちの港の春を静かな朝の時間に撮ってきた。

広島に行ったのでまたまた行ってきました、鞆の浦。今回は朝に行ったので静かな鞆の浦をほぼ独り占めすることができました。 朝の鞆の浦 午前8:30くらい。これまではお昼を食べてから鞆...
旅・撮影記

【尾道×桜】千光寺公園とリニューアルされた展望台で春の尾道を撮ってきた。

4月といえば桜。気付いたら散ってたが毎年恒例な桜。今年は桜を求めて尾道に行ってきました。春の尾道は初めてです。写真が多くなってしまったので今回はリニューアルされたばかりの尾道の千光寺公園山頂の展望台と千光寺公園に絞ってご紹介。 ...
タイトルとURLをコピーしました